photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー上越高田店 店舗日記TOP

お掃除のコツ

icon

2015/04/20

畳のお掃除

畳は湿気を嫌うので、水拭きする時は、よく晴れた日にかたく
絞った雑巾で目にそって拭きましょう。

お湯を使うと乾きも早いですよ。


ガラス拭き

よく晴れた日に湿らせた新聞紙で汚れを落とし、
乾いた新聞紙で仕上げ拭きをすると
ツヤがでます。


カーペット

掃除機をかけてもスッキリしないときは
手に乾いたゴム手袋をはめて、ゴミを
寄せるように、カーペットを擦ってみてください。


フローリング
湿気のあるお茶がら布などに包んで拭くと2度拭きがいらず、ツヤも出ます。


掃除機がけのコツ

カーペットなどの掃除機がけは、
1平方メートルあたり20秒以上かけて
掃除機がけをしてください。

すばやく動かしすぎると吸い取れません。

コツとしてはカーペットの毛を起こす方向で
吸い取ると効果的です。

古いタイプの掃除機をお使いの場合は
吸い取ったカビの胞子が排気口から排出され
部屋全体に撒き散らすことになりかねません。

その場合、紙パックなどにカビや細菌を
抑えるフィルターつきのものをお使いください。

それでもダニ・カビが気になる方は当店に
ご連絡をください!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-925-167
  • 025-523-7199

 シャワーヘッドの汚れ落とし

icon

2015/04/18

水に含まれるマグネシウムや
カルシウムなどにより、
シャワーヘッドの穴がつまり気味になり、
水の出が悪くなってしまう事があります。

普段のお掃除では非常に取りにくいです。

最悪の場合もちろん交換となる場合も
ありますが比較的軽度であれば対処できます。

汚れを落とす時に頼りになるのが酢の力です。

6倍程度の水で薄めた酢の中に
シャワーヘッドを漬けておけば汚れは落ちて
いきます。

※最後に酢をよく洗い流してください。

それでも気になるときは当店へ!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-925-167
  • 025-523-7199

万能な重曹

icon

2015/04/16

■キッチン編(2)

・クレンザー代わりに鍋やシンクを磨くのに
 お使いいただけます。コーヒー、紅茶のシミ、
 茶シブ、タバコのヤニなどにも重曹を
 こすり付けて磨くとよく落ちます。

・魚や肉生臭さの残ったまな板も重曹を
 振りかけてタワシで洗うと、汚れと一緒に
 臭いもよく落ちます。魚をさばいたりして
 臭いの残った手も重曹で洗うと臭いが
 取れます。

・魚焼きのグリルにも重曹を敷き詰めて
 焼くと、臭いがしません。洗うときは
 そのまま、重曹を使って洗えます。

 (2~3回は繰り返しご使用になれますが、
 できれば使用の都度、お使いになった
 重曹で洗うことをお勧めします。)

・プラスチック製の食器や容器など、
 傷つきやすいものの洗浄にも
 お使いください。

※(注意)
 重曹は、使用する場所に対し、目立たない
 ところで一度確認するなどテストしてから
 ご使用ください。

それでもダメなら当店へ!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-925-167
  • 025-523-7199

万能な重曹

icon

2015/04/14

■キッチン編(1)

・油で汚れたお皿を洗う前に、食器に残っている汚れをボロ布などで
 こすり取った後、重曹をパラパラと振りかけておいて洗います。

・焦げ付いた鍋やフライパンには、水を張り、重曹を小さじ2くらい
 入れて沸騰させます。

 火を止めて数時間放置しておくと焦げが浮き上がってきます。
 多少残った焦げは、タワシなどでこすれば簡単に落とせます。

 ホーロー製の鍋にもお使いいただけます。ただし、アルミ製の鍋には
 黒ずむのでお避けください。

・ガスレンジ周りやレンジフードの油汚れに、重曹を振りかけて油と
 馴染ませておくとポロポロと取れてくるので、ぼろ布などで拭き取ります。
 
 この時、あまり水を使わないのがポイント。あまりひどくないうちなら
 重曹できれいになります。

 (ガンコなこびり付いた油汚れには、炭酸塩やセスキ炭酸ソーダの
 水溶液をおすすめします。)

※(注意)
 重曹は、使用する場所に対し、目立たない
 ところで一度確認するなどテストしてから
 ご使用ください。

それでもダメなら当店へ!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-925-167
  • 025-523-7199

洗濯機は清潔ですか?

icon

2015/04/12

洗濯したのに、洗濯物に汚れが付いている、
なんていう事はありませんか?

糸くずのフィルターは、詰まったままになると
乾きにくくなり、カビの原因になります。

また洗濯機のふたは、閉めたままにしておくと
中に湿気がこもり、これもカビの原因となります。

そんなひと工夫で、洗濯機を清潔に保つ事ができます。

当店では、それでもたまってしまった洗濯機のカビを、
分解洗浄いたします。

それでもダメなら当店へ!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-925-167
  • 025-523-7199

三角コーナーのにおいが気になる!

icon

2015/04/10

【酢】
生ゴミの上から<FONT SIZE=3>酢</FONT>を2~3滴たらします。

すると、酢酸がにおいの元を中和してくれます。

【レモンの実や皮】
また使い残りのレモンの実や皮で
ゴミを捨てた後の三角コーナーを
こすります。

ヌルヌルも落ち、レモンの
香りがほのかに残りますよ。

【お茶がら】
お茶がらには消臭効果があります。

お茶がらを捨てるのは一番最後にし、
ほかのゴミの上から表面を覆うように
振りかけてみましょう。

それでも気になったら当店へ!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-925-167
  • 025-523-7199
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索